プロレス観戦のこと、綴るよ。
再び
昔(2000年より前)よくプロレスを観に行ってたんですが、今年4月、久しぶりに行ってきました。
STARDOMを初めて観戦。
その後、ちょい近場(と言っても、新幹線か、高速使って、1時間は掛かりますが...)での新日に行きたかったんですが、仕事と重なり断念していました。
っで、今回また、STARDOMの大会が前回と同じ会場で有り、観に行くことにしました。
雰囲気が
前回4月のときは、私もSTARDOMの観戦が初めてで、いまいち雰囲気をつかめてなかったんですが、今回はあきらかな盛り上がりを感じました。
というのも、上谷沙弥様人気!!
最近テレビで頻繁に見掛けるようになって、沙弥様目当てで来てる人も多かったようで、会場内の会話でも「上谷」「上谷」っていうワードをよく耳にしました。
別に自分が育てたわけでも何でもないですが、観た後に人気が出てくるのって、なんかうれしい...
プロレスの繋がり
前回のおまけブログに書きましたが、4月の会場で疎遠になっていたプロレス観戦仲間を見掛け、その場では声を掛けられず、その後連絡をとり、メールでやり取りするようになっていました。
直接会って話とか出来てなかったので、今回、観戦するのであれば一緒に行かないかと誘ってみました。
残念ながら、先約が有る(娘さんと行く)ということで、ご一緒出来なかったんですが、とりあえず会場で挨拶することは出来ました。
よかった、よかった。
聞きませんでしたが、娘さんも上谷様ファンなんかな...
あと、会場で別の知り合い(前会社での同僚)も見掛け、すこし話すことが出来ました。
プロレスファンだったとは知りませんでした。
さらに、さらに...
前日、会場近くの自動車屋さんに行ったんですが、いつも対応してくれる営業さんに、話題として「明日、ここの近くの会場にプロレス観に来るんですよぉ」って言ってみたら、その人もプロレスファンということがわかり、プロレス話で盛り上がりました。
恐るべし、プロレスファンのすそ野...
こんな感じ
観衆は600人ちょい(前回より1割程度多く入ってたみたい)。
上谷選手目当ての人が多かったのかな。
試合は全6試合(3WAYバトル 1、タッグ 2、6人タッグ 1、8人タッグ 1、10人タッグ 1)で、試合時間は一試合7分から15分程度、途中15分ほどの休憩を挟み全体では2時間15分ほど。
最終試合後のマイクパフォーマンスでは、上谷選手のテレビ出演(鬼レンチャンなど)の話もして、盛り上がってました。
会場の様子
タッグマッチ1


3WAYバトル

タッグマッチ2

スターライト・キッド選手の決めポーズ

前回、ファンになりました。
8人タッグマッチ

ダイブ前のAZM選手

さくらあや選手のダイブ

前回も飛んでました。
場外乱闘

10人タッグマッチ

上谷沙弥選手1

上谷沙弥選手2(場外乱闘)

上谷沙弥選手3(場外乱闘)

上谷沙弥選手4(場外乱闘)

上谷沙弥選手5(場外乱闘)

上谷沙弥選手6

上谷沙弥選手7

上谷沙弥選手8

マイクパフォーマンスでにっこり

グッズ
今回買ったグッズ
スターライト・キッド選手推しなので、今回はベルトアクリルスタンドを買いました(前回はピンバッジセット)。
それと、ランダム メタルチャームコレクションでAZM選手のが当たりました。
あと、上谷沙弥選手のグッズ(もふもふキーホルダー)も買おうとしたんですが、売り切れでした...
っで、代わりの分を選ぶ際、焦ってしまい、となりに載っていた“フキゲンです★”選手の非常口キーホルダーってのを買ってしまいました。
“フキゲンです★”選手のこと、実はよく知りません。
なんか面白そうな選手だけど...今後、チェックしていこうかな。
また観戦に行ったら報告するよ
(◦ˉ ˘ ˉ◦)

