uehirokunの日記 〜とりあえず始めてみた〜

とりあえずで始めた資格取得のことなどを綴ってくよ

【資格とは関係ない話】 プロレス観戦してきたよ(その1-2: おまけの話)

 プロレス観戦した際のおまけの話です。

 

 

 

 

 

友人との再会

 会場で、昔よく一緒にプロレス観戦してた会社の同期っぽい人を見掛けました。

 

 同期とはプロレスだけでなく、プロ野球を見に行ったり、渡辺美里さんや谷村有美さんらのコンサートなどにも行ったりしてました。

 

渡辺美里さんのパンフ

谷村有美さんのパンフ

 

 なお、その会社は前職の会社で、私は昨年 2024年に退職し転職しています。

 

 プロレスなどに行かなくなってからは交流も少なくなってたんですが、同期も10年ほど前に退職し、退職の時も退職した後も連絡など取っていませんでした。

 

 っで、この間会場で見覚えのある顔が...

 

 マスクもしてたし、会わなくなってからだいぶ経ってたので、確信は持てませんでした。

 

 前の方に顔をちょろちょろ出してみたりしましたが反応はなく、その時は間違っているのかなと思い、声は掛けれませんでした。

 

 試合が終わった後、やはり気になり、携帯の番号は知ってたので、ショートメールを送ってみることにしました。

 

お久しぶりです
〇〇〇〇で同期だった△△です
元気にしてますか
辞めてから連絡取ってませんでしたが、まだ◇◇におるんかな?
間違ってたらごめんなさいですが、スターダム見に来てました?

はい。観に行きました。

南側におったよね
声掛ければ良かった

すみません。気が付きませんでした。

ちょっと前の方に顔出したりはしたけど、さすがに気付かんよね
こっちも違うかなと思って、よう声掛けられませんでした
今度見掛けたら声掛けます

是非、よろしくお願いします。

やり取りできて良かった
またね😄

ですね。また、よろしくお願いします。

※同期は2歳年下なのでちょい敬語

 

 同期で合ってました (o^▽^o)

 

 

これから

 同期は私よりももっともっとプロレス好きでマニアです。

 

 せっかくやり取りが出来るようになったので、またいろいろ聞いたり教えてもらおうかな。

 

 同じ趣味で同じ時間を過ごした仲間とは、しばらく疎遠になってたとしても、案外すぐ仲良しに戻れるような気がします。

 

 一人でのプロレス観戦も悪くはないですが、機会が有れば同期を誘ってみようかな。

 

 今回は、「いきおいだけでチケットを買った」ことから始まり、「久しぶりにプロレス観戦」し、「疎遠になっていた友人をたまたま会場で見掛け」、そして、「勇気を出して連絡」してみて、「再びやり取り出来る」ようになって「ほんと良かった」という、おまけの話でした。